北海道虻田郡倶知安町にある「株式会社倶知安魚菜卸売市場」です。
当社では野菜や果物、水産物を取り扱っており、オリジナル商品の製作も行っております。
ホームページを通じて当社の商品と倶知安町の魅力を発信していきますので、是非一度ご覧ください。
明治43年7月 | 初代社長 故 阿部 半平氏が当町に市場の前身として組合組織の魚菜市場を設立。 |
---|---|
大正8年11月 | 上記市場の組合組織を改め、資本金5万円にて「株式会社イ印倶知安魚菜卸売市場」として発足。 |
昭和17年9月 | 戦時統制規則により倶知安鮮魚配給統制株式会社、倶知安青果物統制株式会社の2社と変遷を余儀なくされる。 |
昭和22年12月 | 配給統制廃止にともない、前の株式会社イ印倶知安魚菜卸売市場に戻る |
昭和38年6月 | 生鮮食品流通機構の改善策の一環として町内の有力青果物卸売業者と統合。 資本金800万円に増額して会社の充実をはかり、流通の適正化、業績の向上に努める。 |
昭和39年10月 | 公設市場「倶知安町地方卸売市場」の設置にともない同市場の卸売人となり、 取扱数量も年々急激に増加し、資本金もさらに増額して1,200万円とする。 |
昭和47年12月 | 「卸売市場法」の施行による倶知安町地方卸売市場の発足により、 引き続き同市場の卸売業者として業務を担当することとなる。 |
昭和62年1月 | 倶知安町郊外に新築移転となり、より近代的な卸売市場の運営を期し現在に至る。 |
会社名 | 株式会社 倶知安魚菜卸売市場 |
---|---|
代表取締役社長 | 秋山 健一 |
所在地 | 本社: 〒044-0076 北海道虻田郡倶知安町字高砂24番地 札幌事務所: 〒003-0027 北海道札幌市白石区本通18丁目北2番10号 ディアス1 2階 アルファハブ内 ページ下部に地図を掲載しております |
電話番号 | 0136-22-0131 0136-23-3969 |
FAX番号 | 0136-23-3329 |
メールアドレス | info@kutchan-ichiba.com |
資本金 | 1,200万円 |
決算日 | 12月31日 |
現在の役員 | ■代表取締役社長:秋山 健一 ■取締役:本吉 真人(常務取締役)、石本 達雄(非常勤)、藤島 重生(非常勤)、小林 徳継(非常勤) ■監査役:山崎 隆史、高橋 宏幸 |
主たる幹部職員 | ■営業部長:本吉 真人 |
従業員数 | 総数:5名(男性4名、女性1名) |
主たる取引先 | 【青果部門】 ■仕入:ようてい農業協同組合、札幌丸協青果株式会社など ■販売:生活協同組合コープさっぽろ、株式会社 丸鐵など 【水産部門】 ■仕入:株式会社 海柊、北水大協水産株式会社など ■販売:生活協同組合コープさっぽろ、ニセコひらふ地区飲食店、株式会社ジャパンミートなど 【食品部門】 ■仕入:三井食品株式会社、株式会社スハラ食品など ■販売:株式会社ジャパンミート、株式会社津司(卸売スーパー)、 株式会社オーシャンシステムなど |
営業時間 | 8:00~17:30 |
定休日 | 土曜日、日曜日、祝日 |